[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
別に何ら問題も無く、滞りなく進みものの1時間程度ですべて終わりました。
生まれて初めて、ああいう警察のオフィス的な場所に入り、緊張してたものの面白かった。
事故状況などを話していると、別のテーブルでも話をしている人が、聞こえてくる内容は・・・・触らぬ神に祟り無し。
あえて言及しません。怖そうな人の集まりの一員ぽいので。
現場検証は、あっけなく終了。
こんなんでいいの?って位あっけなかった。
簡潔にまとめると、バイト先へ向かう途中で、急いでいたため速度超過(約30㎞)でカーブに進入。転倒。
そういうことにしといた。ミラーの破片らしきものが、いまだに残っていたのでスムーズだったのかな?
もう一回、署に戻り「上申書」なるものを書かされた。
簡単な内容
1 いついつにこういう事故をしましたよ。という証言
2 他の車とかの影響は無く、自らの運転ミスによるもの。という不名誉な一文。
3 何でその時届けなかったのかと、今回届出をした理由。まあ、言い訳?みたいな一文
4 これからは安全運転に努めます。と、いうあてにならない宣誓。この一文で、どうやら「安全運転義務違反」を逃れることができるようだ。
手書きだから面倒だった。二度としたくないね。自爆でもちゃんと届けないとダメだぞってやんわり説教しやがって。ま、これっきりだしいいか。
警察の帰りに、原付の修理をしてもらおうかと買ったお店に。
すると、何てこった。保険では直せないっていわれた。
親の車の保険の特約で原付はやってるもんだから、体の治療費しか出ねえってさ。
どうしようかな。
廃車?と、とにかくもう一回お店いって修理費がどれぐらいになるかだけ聞いておこう。うん。
あー疲れた。久々に原付乗ったら怖かった。
なので今日はバリ復帰。
ズーマー乗りの友人とともに、ナップス目指してR16をひた走る。
こっちはいいけど向こうは着いてくるのに必死。
ちゃんと45から55㎞で抑えて走りましたよ。
あ、原付はダメか・・・
ナップスではグローブとジャケットとモリブテングリスを購入。
その後近くのバッティングセンターに行きたいと言うので着いていく。
初バッティングセンターになりました。
バットに当てることもできませんがww
そこから自宅までの間に、あまりにも暑いので、買いたてのジャケットを着てまたひた走る。涼しかったぁぁ・・・
途中のコンビニで昼飯を買い、家の縁側でプチピクニック気分www
作業自体は二人がかりだったので、割合簡単でした。
そういえば
白バネにした理由は、最初はオーリンズっぽく黄色にしてみようかと思ったんですが、車体が黄色いのでパス、白なら似合わないってことはないだろうと思い白に。これが意外と黄色い車体に映えていい。
かっこよくなりましたようちの子。
NMCA 日本二輪車協会による、行政に対するバイク駐車場の増設要望のネット署名。
最近、改定された駐車禁止に対する取締りのせいで、バイクの駐車スペースが確かにない。
パーク王なんかで、増やしてはいるものの
少ないのが現状。
これから先、バイクというものを存続させるためにはこういう問題は放っては置けないのでは?
自分もさっき書いてきましたけどね。今は困ってないものの、将来的にはどうかな?
と、思ったものでね。
詳しくはこちら↓
http://www.nmca.gr.jp/voice/signature_parking_20070223.php
ちなみにこんなのはいかが?東京の二輪駐車場案内
http://bike.s-park.jp/
頑張れNMCA
いい天気。寒かったらしいですが・・・
引きこもり生活も板についてきましたよ。www
時折、バリをカバーをめくって覗くんですが、カバーをしてあるのにホコリが・・・・
ブレーキローターは悪化の一歩。
長いこと乗らないとどうなるか、いい見本です。
復活時は、洗車をしなければならんな。
こんなことならエアゲージ買っておけばよかった。
学校も週二くらいであります。が、サボり続けて早2週間。
親も怒ってるし、っていうかね
骨折るって知ってたら、こんな講座取らなかったよ~
p(。´Д⊂) ウワァァァン!!
あーあ、早く人間になりたーーーーーい
間違えた。早くまともな人間生活に戻りたーい。
またまたお久しぶりです。
パソコンが帰ってきましたので久々にブログを更新。
しかしですね、何にも無いんですよ。
何せ先週の朝、バイトに行こうと、原付で走っていたら、いつも通っていて、慣れた道の右コーナーで
傾けすぎて転倒したもんでね。
気づいたらこけていて、何か右足首が、ふわふわ?フニャフニャ?ま、変な感じがしてたんですが、
何とか立てて、ギリギリ歩けたので、気合で原付を起こし、そのまま跨って、駅の駐輪場へ入れ、
やばいままの右足を引きずりつつ電車に乗り、3駅ほど経ち、
非常に痛くなり、引き返しました。
親に駅まで迎えに着てもらい、病院へ。
診断結果
右足首のくるぶしの上辺りの骨『剥離骨折』
全治5週間。
原付は実が側のカウルがボロボロ。右のミラーから鏡が無くなった。
コレ直したらいくらかな?
それよりも、この間ヤフオクで落としたリアサスが届いたはいいが、
この状態では取り付けができるのはいつになるやら。