[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えっと、お久しぶりぶりです。
前回の更新から1週間です。
と、いうのも更新にメインで使ってるパソコンが少々異常を喫してしまい、
ブログの更新もままならない状況です。
で、今日はナップスに行って、ブレーキフルードの交換をしてもらい、
オイル交換をしました。
この辺もサイトに載せたいところですが、一体いつになるやら…。
んで、ナップスはそういう交換時に消耗チェックなるものを無料でやってくれます。
そこでわかった幾つかの問題点。
1、フロントタイヤに若干ひび割れ。すぐにでも交換しなきゃならんわけではないらしい。
2、チェーンの遊びが少ない。
3、右リアショックがパンクしてる。リアショックはちょっと痛い。
どこか、OHしてもらえる店を探すか、
ヤフオクにちょくちょく出回ってる2万しないリアショックを買おうか、検討中。
参った。
しかしナップスのこのチェックはいいねぇ、
自分では気づかない部分がわかるし、
これなら工賃は納得できる。
オススメ
今日は、何となく駅までバリでGO!
したわけですよ。
寒そうなときは、合羽の下を持っていって防寒してるんですが、
こんな日に限って忘れた。
行きの時点で『失敗したかな』って、
あくまでかな?ですよ。
そんなことよりも帰り、帰りですよ!
気温は2度を指してるそんな23時半ごろ。
エンジンが久々にぐずる。
そんなんでも乗って来たモンは乗って帰らにゃならん。
で、走り始めて1㎞も走らず
太もも寒ぃぃぃぃ!ってか痛え!
もはや、テンションで乗り切るしかなく、後方確認!
車なし、行っけえええ!そんな感じでフルスロットル。
良い子は真似しないでねww
でね、それが逆効果orz
だんだん寒すぎて暖かくなってくる。
時刻は0時。気温は0度。
俺が悪かったから勘弁して。
これからは合羽忘れないから許して・・・・・・・。
えっと、ステッカーチューンってやり始めると楽しいんですよね。
今は原付には結構ペタペタやってありますが、バリには一応やらないでおこうと、思っていた節があったのですが、このままでは歯止めが利かなくなりそうで。
どうやら、最速番長が思いのほかきっちりはまったモンで。
今日追加しちゃいました。
ひょうんなことから手に入ったコレを
『水曜どうでしょう』のロゴステッカーです。
次に増えるのは何かな?最速番長とコレでテールカウルは埋まってるし、
サイドカウルは片方がヤタガラスが鎮座してる。もう片方か、
後フロントフェンダーにフォークのアウターチューブ。
ってやらないですよ。
本当はどこかにファイヤーパターンが貼りたかった。
今日は天気も良かったので、何にも考えず、とりあえず道だけちょっと調べて飛び出していきました。
目的地は宮ヶ瀬湖のビジターセンターとかの方。だったんですが、途中で道を間違えたらしく、着いたのは、県立あいかわ公園。ダムの下でした。
道中は、車もさほど走っておらず、いたって快適。気温も低からず、高からずで快適。
道は、相模川を越えた辺りから、高低差のある、いい感じのワインディング。
相模川を高田橋で渡り、愛川の山中を抜け、中津川沿いの道を行き、その先で山の中へ入り、到着。
駐車場から徒歩15分で宮ヶ瀬ダム。上までエレベーターで上がれたので上まで。景色は最高。いい眺めでした。真下は見ちゃいけないね
たっけえ・・・・
それだけやって、帰宅。走行距離は、約35㎞。
ワインディングをもう少しかっこよく走りたい。スピードを出すことには慣れたれたものの、いざ車体を寝かせようとするとまだ怖い。要練習。
ところで最初はコレをちゃんとツーレポのページに上げようろしたんですけど、デジカメにメモリーカードを入れ忘れ、携帯のいいモードで2枚くらいしか撮れず、納得が行かないのでこっちにしちゃいました。
今日は朝10時に起きてきて、天気はうす曇。テレビの予報は、一日曇りか時々雨。降水確率は低くも無く高くも無く。
と、言うわけで朝食を取ったら、バリに跨りいざ出陣。
とか言ってもツーリングじゃないよ。
ナップスへ行ってきました。ナップスでは今、メンテナンス用品のセール中で、以前より必要性を感じてた、ワイヤーインジェクターとワイヤーグリスが安くなってたので購入。
んで、その帰り道、ちょっと暖かくなってきたので洗車をしたくなって、そのままR-16を突き抜けて、2りんかんへ行って、バイクシャンプーを買いに行った。
その道中で復帰後100㎞を突破。
1週間も経ってないのに…。
帰ってきて、12時半。いいとも見ながら昼飯食べて、洗車。
洗車しながら、ふと『俺ってつくづく暇人』とか思ったのは内緒だ。
洗車して、ワイヤーに注油。慣れるまではめんどくさい。
アクセルワイヤーはきっちり元通りになるまで、スイッチボックスを2,3回開けたり閉めたり。
注油後の感想、あんま変わんないな。
一通り終えて、ピカピカになったバリを見ながら一服。コレが美味いんだよね。