忍者ブログ
簡単に言ってしまえば日記 バリオスと日々の出来事を少々
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は天気も良かったので、何にも考えず、とりあえず道だけちょっと調べて飛び出していきました。
目的地は宮ヶ瀬湖のビジターセンターとかの方。だったんですが、途中で道を間違えたらしく、着いたのは、県立あいかわ公園。ダムの下でした。

道中は、車もさほど走っておらず、いたって快適。気温も低からず、高からずで快適。
道は、相模川を越えた辺りから、高低差のある、いい感じのワインディング。
相模川を高田橋で渡り、愛川の山中を抜け、中津川沿いの道を行き、その先で山の中へ入り、到着。

駐車場から徒歩15分で宮ヶ瀬ダム。上までエレベーターで上がれたので上まで。景色は最高。いい眺めでした。真下は見ちゃいけないね
826e5ca7.jpeg
たっけえ・・・・

それだけやって、帰宅。走行距離は、約35㎞。
ワインディングをもう少しかっこよく走りたい。スピードを出すことには慣れたれたものの、いざ車体を寝かせようとするとまだ怖い。要練習。
ところで最初はコレをちゃんとツーレポのページに上げようろしたんですけど、デジカメにメモリーカードを入れ忘れ、携帯のいいモードで2枚くらいしか撮れず、納得が行かないのでこっちにしちゃいました。
7c9b3464.jpeg

PR

今日は朝10時に起きてきて、天気はうす曇。テレビの予報は、一日曇りか時々雨。降水確率は低くも無く高くも無く。
と、言うわけで朝食を取ったら、バリに跨りいざ出陣。
とか言ってもツーリングじゃないよ。
ナップスへ行ってきました。ナップスでは今、メンテナンス用品のセール中で、以前より必要性を感じてた、ワイヤーインジェクターとワイヤーグリスが安くなってたので購入。
んで、その帰り道、ちょっと暖かくなってきたので洗車をしたくなって、そのままR-16を突き抜けて、2りんかんへ行って、バイクシャンプーを買いに行った。
その道中で復帰後100㎞を突破
P1010203.JPG
1週間も経ってないのに…。
帰ってきて、12時半。いいとも見ながら昼飯食べて、洗車。
洗車しながら、ふと『俺ってつくづく暇人』とか思ったのは内緒だ。
洗車して、ワイヤーに注油。慣れるまではめんどくさい。
アクセルワイヤーはきっちり元通りになるまで、スイッチボックスを2,3回開けたり閉めたり。
注油後の感想、あんま変わんないな。
一通り終えて、ピカピカになったバリを見ながら一服。コレが美味いんだよね。

今日で試験も終わった。
試験の結果?手ごたえ?
それはもう聞くな。の一言に集約されます。

まあ、済んだことはもはやどうでもいい。
今は、与えられた束の間の自由、春休みを謳歌します。
バイト三昧に浸るのが目下の予定です。
ただ、週2程度ですが、学校にも行く。と言うキ●ガイな実際。
で、稼ぎまくる(予定)バイト代は貯金

です。恐らく8割はバリを変貌させるための資金源となる気がします。


もう少し暖かくなれば、ツーリングへと飛び出しましょうかね。
奥多摩とか宮が瀬とかが凍結し無さそうになったらね
後は、何だかんだで行けてない道志道にもリベンジかましましょうかね。

今日は、学校が休み。
と、言うわけで色々バリ周りのことをしようかと。
まずは昨日やらかした、レバーについて。とりあえず紙やすりで整えてビニールテープでごまかす。
うん、問題ない。
その後に、バイク屋に引き取ってきたときについでに買ってきたステッカーをペタリ。
その名も『最速番長』
字体と文字に惹かれて買ってきただけで、別に自分が最速だといいたいわけではない。
でも、バリ本体に関しては
250㏄クラスでは最速だと信じたい
ちなみにこんな感じ。
P1010170.JPG
左のテールカウル。気づいたら、ネットとかで欠けてそうだなぁ…。
ちなみに小さい、カワサキロゴが有ったので、
P1010168.JPG
ココにさりげなく。
まだいくつか最速番長の小さいのが有るけど、何に使おうかな。携帯は黒いし、メットも黒いし。
よし、次は白いメットを買おう。

今日、家に帰ってきて、バリを駐車。
さて、原付をどかすか
って2,3歩離れたら、後ろの方で
ガッシャーーーーン!!!!!!
ふり返れば、バリが寝てるじゃありませんか!Σ( ̄□ ̄)
慌てて、起こして被害状況を確認
クラッチレバーの先っちょの丸いのがなくなった。
メーターカバーに若干擦り傷
だけ。

だけじゃねえよ…。ピカピカで帰ってきた、メーターカバーがぁ~。OTZ
さっきパーツ検索したらクラッチレバー高いよ。
しょうがない、ビニールテープでも巻いておくか。

何かごまかせるようなものが無いか、明日は2りんかんへレッツゴー。かな(´・ω・`)

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[11/18 mah]
[10/08 リバ助]
[09/20 mah]
[08/12 リバ助]
[08/12 mah]
最新記事
(02/22)
(10/08)
(09/03)
(08/29)
(07/31)
最新TB
プロフィール
HN:
リバ助
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(10/30)
(11/02)
(11/02)
(11/03)
(11/13)
アクセス解析
お天気情報
忍者ブログ [PR]